賃金の相場
内職はアルバイトのように、初めから時給いくらと決まっているわけではなく、作業の出来高によって賃金が支払われ、またその時期や需給関係によっても左右されるので、一概にいくらと決めることはできませんが、アルバイトに比べたらかなり安いのが実情であるといえます。
基本的にやっただけいくらもらえるという出来高制なので、最初は時間がかかっても続けていくうちにだんだんと慣れてきて、作業が速くかつ正確にこなせるようになれば、それに伴って支払われる賃金も上がっていきます。
従って作業の熟練度が大きく影響してくるわけですが、内職の賃金の相場は、時給に換算すると平均200円から400円ぐらいだそうです。
厚生労働省の調査によりますと、1時間当たりの賃金は200円から400円が34%と最も多く、次に400円から600円が25%、続いて100円から200円が13%の順になっています。
また一ヶ月の報酬は、20,000円から40,000円が38%で最も多く、その次が40,000円から60,000円の19%、そして10,000円から20,000円は14%という結果が出ています。
こうして見ると、内職はアルバイトに比べて、報酬の面においてはかなり厳しいということがわかります。
また内職の場合、日によって任される仕事の量も違い、ある程度の作業実績があり会社の信用を得ていれば、まとまった量の仕事を任せてもらえることもありますが、それはほとんど稀なケースであって、全く仕事のない日も時たまあります。
このように内職はアルバイトやパートに比べて不安定で、確実な収入が望めないというデメリットがありますが、それにもかかわらず、それでも内職を希望する方が後を絶たないというのは、何よりも自宅で時間に縛られずに仕事ができるというメリットのためではないかと思われます。
賃金の相場関連エントリー
- 賃金の相場
- 内職の賃金の相場は、時給に換算すると平均200円から400円ぐらいですが、これは作業の熟練度が大きく影響してきます。
- ネット内職
- 最近テレビを通してネットによる内職、副業、在宅ワーク情報などが紹介され、雑誌などでもネットを使った内職で成功した人が掲載されたり、また書籍でも、ネット内職の方法が書かれた本が出版されたりしています。
- 高収入のネット内職
- ネット内職で高収入になるものといえば、女性向けのチャットレディ、テレフォンレディ、メールレディなどがあります。これらは全て女性専用ですので、女性の方がネット内職では高収入が得やすいといえます。
- 内職とお小遣いサイト
- 内職の方法の1つとして、お小遣いサイトを使ったものがあります。お小遣いサイトとは、企業の広告に対して何らかのアクションをすることによってポイントが付与され、そのポイントを現金や商品と交換することができるというサイトのことです。
- 手作業による内職
- 手作業による内職は外に出て行く必要がなく、自宅で気軽にできるというのが大きなメリットです。種類も色々あり、最近ではパソコンを使った内職も増えてきています。
- シール貼り
- シール貼りとは商品にラベルやバーコードを貼ったり、封筒に宛名を貼ったり、カタログに訂正した箇所のシールを貼ったりする仕事です。
- 包装の内職
- 手作業でする内職は自宅にいながらにしてできますし、また包装の仕事は手先が器用であれば、お年寄りの方であってもそれほど苦もなく仕事ができ、小さいお子さんのいる方でも外に出る必要がないので、負担なく安心して始められます。
- ラッピング
- ラッピングは最近話題になっていて、人気のある内職の1つですが、それだけ募集しても人がすぐに集まってきて、求人広告を見て応募しても、すでに募集が終わっていたということもよくあります。
- 縫製の内職
- 縫製の内職は、他の内職に比べると多少難易度が高くなりますので、報酬の単価もその分いいようです。うまく仕事がこなせるようになれば、パートとして外に働きに出るのと変わらない報酬を受け取ることができます。
- 袋詰め
- 袋詰めの内職にはどんな仕事があるかというと、チラシなどの折り込み広告やダイレクトメール、カタログを封筒に入れたり、小さいお菓子や花火、プラモデルの部品などを袋に詰めたりするなど、商品の種類は色々あります。
- パソコンを使った内職
- パソコンを使った内職には様々な形態がありますが、初めのうちは、自分で直接交渉して仕事を請け負うよりも、求人情報誌などでパソコンを使った内職を募集している会社を見つけて、そこで仕事をもらったほうが断然安心です。
- パソコン内職に必要な資格
- パソコンで内職を始めるにあたって、パソコンの資格を取っておけば内職をするだけではなく、就職や転職にも十分に活かすことができるので、何かと有利です。
- データ処理入力
- データ処理入力の仕事には、企業の顧客名簿や会議の書類、アンケート用紙、葉書などの紙に書かれているものをパソコンに入力したり、ビデオテープやカセットテープから、音声を文字によって書き起こすものがあります。
- 宛名書き
- 宛名書きの内職は、主に企業から個人宛に送るカタログや商品案内などのダイレクトメールに、送り先の住所氏名を手書きで記入するもので、1枚書いたらいくらもらえるというのではなく、ほとんどが歩合制のシステムになっています。
- 内職の求人情報
- 内職の求人情報は、ネットで探せば求人情報サイトがたくさん見つかりますので、そのサイトの中で、有名なところにいくつか登録をしておいたらいいと思います。
- 内職の探し方
- 内職の探し方としていくつかの方法がありますが、最も安全で安心できるのは、役所などの自治体で斡旋してもらうことです。
- ハローワークインターネットサービス
- ハローワークインターネットサービスとは、ハローワークの求人情報をインターネットを通してみることのできる情報提供サービスのことです。
- パートバンク
- パートバンクでは、パートタイムや内職の求人情報を地域別、職種別などに分けて掲載していますが、ハローワークインターネットサービスのサイトからでも、パートタイムや内職の求人情報を閲覧することができます。
- 内職斡旋所
- 内職斡旋所で紹介してくれる仕事は、宛名書きや袋詰め、プラスティック製品の組立、パソコンを使ったデータ入力作業など、主に手を使ってできる簡単な作業がほとんどです。